
ビワ酒 ビワ種酒 ビワの葉エキス Norbulingka
ビワの実も葉も薬効成分たっぷり! 養命酒中央研究所 鈴木和重研究員 中国原産のビワはバラ科の常緑高木で、日本では比較的温暖な地域で広く栽培され、葉っぱの形が楽器の琵琶(びわ)に似ていることから、その名がつけられたと言われています。そして ビワの種には葉の1300倍ものアミグダリン が含まれています。この種を焼酎又は日本酒に漬けてビワ種酒を作りましょう。 用意するものはビワの生種750グラム 、玄米焼酎18ℓまたは日本酒18ℓ その他は漬ける広口ビン だけです。